スタジオ日記

「大和情熱野菜」オープンいたしました

「大和情熱野菜」オープンいたしました

 2月は「逃げる」3月は「去る」と昔より言われるとおり、本当に早いですね。今年は去年よりもさらに早く感じました。

その月日の速さをさらに加速させた事と言えば、さる3月14日に奈良近鉄の地下B1フロアに主人も関わる「大和情熱野菜」をオープンいたしました。初日には沢山の方にご来店頂きました。ありがとうございます

こちら奈良「うまいもの会」による地元奈良野菜に特化したお店です。

奈良産「古都華」や「サラダ茄子」、甘いトマト「高窓ルージュ」など地元でもめずらしいお勧め野菜や果物を中心に販売しています♪ オープニングの目玉は「古都華」。真っ赤な実とはちみつの様な香りと甘さで抜群に美味しい苺です。

 

小さなお店でわかりにくいのですが、お菓子の「ケーニヒス・クローネ」の裏側です。(野菜売り場の一番奥のコーナー)走りだしたばかりでまだまだ未熟ではありますがお近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。

写真はお店でも販売している「つぼみ菜」です。味はブロッコリーに似ていて甘くて柔らか。シンプルに天ぷらが美味しいです♪見かけたらぜひお試しを♪

 

「清蒸」チンチョンと「特製マンゴプリン」

2018. 03. 02

「清蒸」チンチョンと「特製マンゴプリン」

2月の基礎中華は「清蒸」(チンチョン)でした。お店でも人気のお魚料理です。「蒸し魚」と言うと男性などからは物足りないイメージで敬遠されがちですが、一度召しがったらほとんどの方がリピートされるのではないでしょうか。ちなみに私も大好きな料理のひとつ。

レッスンは鯛を下ろすところが始まります。生徒さんの中には魚をさばくのが得意な方もいらして、シェフの代わりに大きな鯛をさばいてくださるツワモノもいらっしゃいました♪手際がすばらしかったです

教室では鯛をつかいます。特に指定はありませんが出来れば淡白な白身のお魚の方が美味しいと思います。海老や鶏でも美味しいです。レッスンでは大きな鯛を1匹まるまる使い蒸篭で蒸し上げます。

 

 蒸し上げたお魚に山盛りの白葱を乗せてたら煙が立つほど熱く熱したピーナツ油を回しかけます。

「ジャ~ジャー」と凄い油の音と共に葱から大量の水蒸気が立ち上がって皆さんびっくりするほどです。これぞ中華の醍醐味ですが、もちろん換気扇は全開。窓も開けないとすごい事に。。。夕方まで窓を開けてます。笑

油をぎりぎりまで熱くして葱の甘みが引き出すのがポイントです。油の温度が低いと葱が半生で油っこくなり美味しく出来ません。ご家庭でもうっすら煙が上がる位には熱くしてください。

 

中華の「マンゴプリン」は洋菓子の作り方とはまた違います。

見ためよくあるマンゴプリンですが、教室のマンゴプリンほど濃厚なマンゴプリンはめずらしいかと思います。レシピはお店「桂花」がオープンした当初から変わっていません。

私もお店のレシピで作った時は珍しい作り方なので戸惑いました。マンゴー好きにはたまらないと思います。ぜひお店でも召しあがってみてください♪

1月はチョコレート菓子「ラミントン」

2018. 02. 15

1月はチョコレート菓子「ラミントン」

1月のレッスンはオーストラリアのお菓子「LamingTon」ラミントンです。ニュージーランドでも定番のお菓子だそう。

オーストラリアの代表的なお菓子と言えば「tim tam」も有名ですが、この「lamington」も誰でもが知ってるお菓子のひとつです。カフェやケーキ屋、主にスーパーでも買うことができる日常的なお菓子です。なのになぜか日本ではあまり知られていません。なぜでしょう?味も日本人に合うと思うけど、、

スポンジケーキにチョコレートアイシングをからませた上にココナッツをまぶしてあるシンプルなお菓子です。ベーシックな味はココア風味ですが、スポンジにクリームやジャムを挟んだ物やココアの変わりにラズベリーやレモン味も人気だとか。

教室では卵黄を多くしたスポンジ生地にビターなスイートチョコレートを使って大人なラミントンを目指しました。作った日よりチョコレートが生地に馴染む翌日がしっとりしてさらにおいしいです。

翌月がバレンタインなのでサイドメニューはタブレットチョコレートを作る事にしました。プレゼント用だからと2種類作ることにしていましたが、これが計算ミス。。

例年になく気温が低くかったのでテンパリングしたチョコレートの固まるのが思った以上に早い事、早い事。もう皆さん大慌て、、

「急いでトッピングを乗せてくださ~い!」と言われて生徒さんもデコレーションを楽しむ余裕もありません。

沢山のトッピングをきれいに乗せるには忙し過ぎました~。反省しきりです。

忙しいチョコレート作業だったと思いますが、バレンタインにまた参考になれば嬉しいと思います。

私はこのチョコレートを主人のバレンタインプレゼントにしました♪ 

 

春の新期生募集始まりました

2018. 02. 14

春の新期生募集始まりました

もうすぐ「春節」。ほんのすこしずつですが、日差しにも春を感じる今日この頃です。

4月から新たに中華基礎クラスが始まります♪

中華料理の基礎を勉強したい方、食べる事が好きな方、などご興味がありましたらお気軽にご参加ください♪

少人数制のクラスでお一人でご参加の方も多く年齢も30代~70代と広い親しみやすいレッスンです♪。

体験レッスンも可能です(1回のみ入会金無し)で受講して頂けます。

(お申込み順となり、定員に達しましたら締め切らせて 頂きますのでご了承ください)

     お申込みはこちらよりどうぞ!

 

産経新聞に掲載されました

2018. 01. 15

産経新聞に掲載されました

1月11日の産経新聞の「あ、これ作ろ!」コーナーにレシピ掲載されました。

今回は「海老しゅうまい」ちなみに第1回目は「海老のチリソース」で海老ばかり続きますね。

しゅうまいの包み方も写真付きで載っていますからとてもわかり易くなっています♪

海老がぷりっぷりで蒸したてはもちろん冷めても美味しく召しがって頂けますよ。どうぞお試しください。

 

http://sankei-nara-iga.jp/news/archives/14088