「ならメシ」放送スケジュール
2020. 09. 08

まずは先日の台風10号で被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
コロナや豪雨被害に追い打ちをかける状況に心が痛みます。皆様の安全と、一日も早い復興をお祈り申し上げます。
「ならメシ」の放送日が一部決まりましたのでご案内いたします。
9月8日(火)「つるむらさきと豚肉のオイスター炒め」
9月10日(木)「大和地鶏の塩焼きと柿ときゅうりのマリネ」
共にNHK奈良「ならナビ」午後18時30分~19時内の料理コーナー「ならメシ」です。
残り2品についての日程はまだ未定ですが、9月内には放送する予定です。
5分間の料理コーナーですのでお見逃しなく。
ぜひご覧ください♪
下記のページよりご覧頂けます。
↓ ↓
https://www.nhk.or.jp/nara/program/narameshi/index.html
NHK「ならメシ」出演いたします

さる26日NHK奈良「ならメシ」の収録を行いました。
今回も地元奈良の食材を使用し、ご家庭でも作りやすい料理4品をご紹介させて頂きます。
今回はコロナという事もあり、撮影スタッフも最小限、リモートを加えての撮影のため以前とは違い少々戸惑いましたが、そこは慣れたメンバーです。今回は途中で急な豪雨の連続で長くなった撮影にも関わらず和やかに進めて頂き無事終了できました。
スタッフの皆様、本当にお疲れ様でした。
いつもなら出来たお料理はスタッフの方に召し上がって頂くのですが、コロナで試食も無くなってしまい残念。今回はすべて我々の胃袋へ収まった次第です(笑)
ご紹介メニューは、下記の通り
◇つるむらさきと豚肉のオイスター炒め
◇オクラとなめこのそうめんチャンプルー
◇大和肉鶏の塩焼き、柿ときゅうりのマリネ
◇茄子の南蛮
すべて地元奈良のおすすめ食材を使ってます。ぜひ食材にも注目して頂ければ嬉しいです。
こちらより詳しくご覧頂けます。
↓
https://www.nhk.or.jp/nara/program/narameshi/index.html
奈良の飲食店を応援する「奈良エクセルフードBOX」

奈良の飲食店支援の一環で、和食「万惣」の長田さんが立ち上げられた「時しらずの御重・奈良エクセルフードBOX」。
週替わりで奈良の3店舗のシェフが一段ずつ担当する三段重で、一度に3店舗の味が楽しめる特別な御節です。
この度「桂花」も参加させて頂く事になりました。
皆様に喜んで頂けますよう心を込めて作らせて頂きます。
どうぞよろしくお願いいたします。
「奈良エクセルフードBOX」【6月21日販売分】 上記は終了ました。
*4人前/15000円(税込み)
*2人前/8000円(税込)
今回参加店舗
◇新大宮「バンケッティ」
◇船橋街「POOL」
◇生駒「桂花」
当店の内容は
■ずわい蟹爪の広東風揚げ物
■治道トマトの大海老チリソース
■真鯛の白黒胡麻揚げ
■穴子の四川風ピリ辛山椒
■ばあく豚の広東チャーシュー
■鶏肉と夏野菜のXO醤炒め
■大和筍と春雨の上海蟹味噌炒め
■大和人参と胡瓜のピクルス
他2店舗の御重もフレンチ、イタリアンと趣向が違い充実した内容となっています♪※詳しい詳細はInstagram「#奈良エクセルフードBOX」でもご覧頂けます。
ご予約受付/中国菜館「桂花」0743ー79-1687
又は「万惣」0742-47-4966
お引渡し/(お引き取り又は配達【要相談】)
奈良のいろいろなお店の味を沢山の方々に知って頂ければ幸いです。
レシピ「葛の豆乳豆腐」
2020. 05. 09

長い自粛で「コロナ太り」が増えつつありますね。外出できないので、食べる事が唯一の楽しみになるわけで仕方がありません。我が家も例外なく運動量は確実に減っているのに食べる量は確実に増えてきています。(;’∀’)(やたらつまみ食い、、)
そこで今回はこれからの季節におススメの腹持ちがよくてヘルシーな一品をご紹介します。
(2人分)
吉野本葛 30g(25gでも可能です)
豆乳 300cc(濃くておいしいものが望ましいです)
水 50cc
塩 ひとつまみ
ワサビ
ゆでそら豆 お好みで添えてください
①小鍋に葛と水を加え、葛をしっかり溶かしておく。(手で潰すようにしながらしっかりと潰してください)
②①に豆乳全量+塩を加えてよく混ぜあわせ中火にかけます。ねばりが出てきたらヘラで練り混ぜ続けます。焦げないように注意しながら15分程混ぜ続けます。
(しっかり練りあげるほど弾力が出るのでおいしいです)
③お茶碗に大きめにラップを敷き込みます。そこへ②の生地を2等分して流しこみラップでキュッとしっかり縛り、ゴムでくくります。
④ボール又はタッパーなどに氷水を用意して③を入れ完全に冷やします。器にラップから外したものを盛りワサビを添える。
(冷蔵庫に入れない方が固くなり過ぎず美味しいです)
召し上がる際は、めんつゆを少し濃いめに水で薄めたもの、または大匙2杯のお醤油に小さじ1程の砂糖を加えたもので。甘味のあるお醤油が合います。
お好みで中に枝豆など加えてアレンジもしてみてください。
ひとつ食べると結構お腹がいっぱいになるので、我が家はご飯代わりにしています(笑)
「中華オードブル盛り合わせ」のTAKEOUT始めました♪

いつもご利用頂きありがとうございます。
おかげさまでテイクアウトも徐々に増えてまいりました。
さて長いゴールデンウイーク中に「中華オードブル」はいかがでしょうか。色々なお料理を家族で囲んでわいわい楽しめる大皿です♪お店で人気メニューの盛り合わせです(一部変更も可能です♪)
「中華オードブル盛り合わせ」・・7種類のお料理+チャーハン(
「1匹まるごと鯛の甘酢あんかけ」のテイクアウトが加わりました。(4~5人前)
こちら以外にも通常メニューから単品もテイクアウトも可能です。お好きな組み合わせでぜひご利用くださいませ♪
また近隣の方のみとなりますが配達サービスも始めました。(ぜひご相談くださいませ)
詳しくはこちら⇒「桂花」 http://www.c-keika.com/
ランチセット、ディナーセット、お子様用セット、通常メニューもテイクアウト可能です。いずれもお電話でのご予約承ります。
こころよりご注文お待ちしております。
「桂花」ホームページ http://www.c-keika.com/
中国菜館桂花 📞0743-79-0013